今年デビュー20周年のTHE BOOMが、5月30日(土) に日比谷野外大音楽堂で記念ライブ「WE ARE THE BOOM!」を開催した。会場には幸運にもチケットを手にすることができた3,000人の観客の笑顔があふれた。

今にも降り出しそうな空模様のなか、THE BOOMの4人と、100sギタリストの町田昌弘など新たな顔ぶれのサポートメンバー4人による、2009年モデルのTHE BOOMがステージに登場。オープニングナンバーは、5月20日に発売されたばかりの最新シングルから「All of Everything」。
そこから「きっと愛してる」「おりこうさん」と、1stアルバムからのナンバーで一気に畳み掛ける。
「おりこうさん」の曲中では、先月亡くなった忌野清志郎氏と三木たかし氏へのオマージュからか「上を向いて歩こう」と「津軽海峡冬景色」の2曲を挿み込んで熱唱する場面もあった。
MCで挨拶した後も、「帰ろうかな」や「からたち野道」など代表曲が続く。

メンバー4人の基本フォームで「星のラブレター」や「なし」などを披露した後は、再びサポートメンバーを迎え入れ、「berangkat -ブランカ-」「神様の宝石でできた島」「24時間の旅」「風になりたい」というヒットチューンを連発。ステージと客席が一体となって大合唱となり、7月からの全国ツアーのタイトルにもなっている新曲「My Sweet Home」(7月22日発売)で本編を終えた。

アンコールには、もはや日本を代表する曲といっても過言ではない大ヒット曲の「島唄」、デビュー曲の「君はTVっ子」などで応え、ダブルアンコールを最新シングル「夢から醒めて」を締めくくったメンバーは、最後に「今まで一緒に歩いてくれてありがとう。そしてこれからも一緒に歩いて下さい」(宮沢)という言葉とともに深々と頭を下げ、最大限の感謝の気持ちを伝えてステージを後にした。メンバーがいなくなった後も長い間、拍手が鳴りやむことはなかった。

この日のライブは、新曲から、彼らのヒット曲、代表曲まで、ベストといえる選曲に加え、ほぼ全曲がオリジナル・アレンジで演奏されたのも印象的だった。会場のファンとともに自らの20年間の足跡を確かめながらも、さらに未知なる場所へと突き進んでいく。
そんな、THE BOOMのアグレッシブな姿勢を、あらためて実感した一夜だった。

3,000人の観客と共に盛り上がる会場

新曲「My Sweet Home」も披露された

セットリスト
5月30日(土)日比谷野外大音楽堂
No. タイトルNo. タイトル
M-1 All of Everything M-14 神様の宝石でできた島
M-2 きっと愛してる M-15 24時間の旅
M-3 おりこうさん〜上を向いて歩こう〜津軽海峡冬景色〜 M-16 風になりたい
M-4 そばにいたいM-17 My Sweet Home
M-5 帰ろうかな 
M-6 いつもと違う場所でアンコール-1
M-7 からたち野道Ec-1 島唄
M-8 月さえも眠る夜Ec-2 君はTVっ子
M-9 星のラブレターEc-3 不思議なパワー
M-10 なし 
M-11 過食症の君と拒食症の僕アンコール-2
M-12 TOKYO LOVEEc-4 夢から醒めて
M-13 berangkat -ブランカ- 
試聴
夢から醒めて/All of everything 2009/5/20発売シングル 夢から醒めて/All of everything
夢から醒めて
All of Everything
ツアー日程 THE BOOM 20th Anniversary Live Tour 2009  My Sweet Home  supported by GLOBAL WORK

ツアー日程詳細はこちら

長野公演

THE BOOM 須坂市文化会館メセナホール
2009/07/14(火) 18:30  開場18:00
全席指定6,000円(税込)
問)須坂市文化会館メセナホール
電話:026-245-1800
公演は終了しました

福井公演

THE BOOM 越前市文化センター
2009/10/02(金) 19:00  開場18:30
全席指定6,000円(税込)
問)越前市文化センター
電話:0778-23-5057
公演は終了しました
THE BOOMカヴァーアルバム特設サイトオープン!

THE BOOMが20周年という新たなる1歩を踏み出していく今年、
メンバーが音楽的に影響を受けてきた方々、20年間の旅の中で出逢い、
共に音楽で語り合ってきた方々、そしてTHE BOOMの音楽を愛し、
影響を受けたとおっしゃって下さっている方々によるカヴァー・アルバムが、
7月に発売されることが決定しました。
世代やジャンル、国籍をも超えた、まさにTHE BOOMの音楽やスピリットを
音で語り合うようなアルバムになりました。アルバム特設サイトは下記リンクへ。